オトナになるための断捨離ー宅配買取で本やCDを手放してみた
収集癖があるほうで、結構モノは買ってしまいます。
本やCDも、図書館やレンタル・・・というよりは、購入する派な昭和生まれです。
「手に入れる」という感覚に喜びを感じる最後の世代かもしれませんね(笑)
「それが自分のスタイルだ!」というほどのこだわりもなく、今の自分にどれほど身になってるか?というと甚だ疑問で、個人的にはこの「集める」という行為は若干幼稚な欲求を満たしてるよね、という自覚もありまして、人の親になって8年ほど経ったところで、少しずつ手放そうと思い、プチ断捨離を決行しました。
自宅にいながらコミック・ゲーム・CD・DVD宅配買取【book-station】
今回利用したのは、宅配で買取等のサービスを提供しているブック・ステーション様。
ちょうどキャンペーンをされていたので、モノは試しに!と申込みをしました。
これまでも店頭買取などに持っていった経験から、買取価格に期待するものはないわけですが、持ち込むまでの移動時間や、捨てる場合の労力などを思えば「送料無料」「宅配買取」は魅力的です。
自宅から一歩も出ず、3ステップで完了!
申し込んでから、すぐにダンボールが届きました。
ガムテームなどもお願いしたら送ってくれるようでした。ほんと、今の時代何かと親切・・・。
今回はダンボール2つ送っていただき、それに本やCDを詰め込んで、着払い伝票を貼って集荷のお願いをするのみ。
本当に
- WEBから申込み
- 梱包
- 集荷依頼・送付
これだけ。買取も自動承認にしたので、スムーズに入金されました。
「高価買取!」などは期待していなかったのですが、金額としては妥当・・・もしくは、店頭に持ち込むよりは高かったのでは?と思っています。
どれだけ「オトナ」に近づいたのか?
さて、今回は人の親として、もう少し大人になりたい、と思っての断捨離で、高校時代から大事にしてた漫画などを手放そうとしたのでした。
しかし、他の不要な書籍やCDを整理したらそこそこにスペースができまして・・・
本当に、好きな「これは名作!!」と思って揃えているものばかりなので、やっぱり・・・と考え直しました。
今や、漫画もスマホで読む時代ですが、年をとるとね。紙の良さがまた目にしみるものですよ。
じゃあ、結局何を手放したのか?と言われると〜・・・ですが、すでに読み終わったハードカバーの小説。30代半ばで入院してたときに、読んで感動して、そのまま大事に持っていたものとか、もう息子が読まなくなった絵本。他に一時期好きだったアーティストさんのエッセイ本。あと松居一代のお片づけ本とか(爆)
他にはCDですね。CDは以前は400枚ほど持ってましたが、少しずつ処分して今回も50枚くらいは送ったんじゃないでしょうか。(ちゃんと数えたメモ紛失・・・)
というわけで、「オトナになる!」という目標達成については怪しいものですが、今回のブック・ステーション様のサービスには大満足です。
ありがとうございました!
無料相談(60分)
・WordPressサイトの更新作業をしばらくしていない。
・サーバー会社から連絡が来てるがよくわからない。
・制作者と連絡がつかなくなってしまった。
・自分で管理運営できるようになりたい。
など、現状の把握と今後の管理方法についてご相談を承ります。